仕事が錯綜してくると、この日誌も書けなくなる。『ドラマ』6月号は先週金曜日13日に出来てきた。『相棒 season20』・・・
Category: 今日の編集部日誌
昨夕は第30回「橋田賞」贈賞式をユーチューブで見る。橋田さんがいない「橋田賞」贈賞式である。昨日5月10日は橋田壽賀子さ・・・
Category: 今日の編集部日誌
赤坂から書店がなくなったと聞く。書店の減少が止まらない。小さな町の「本屋さん」はごく少なくなくなった。 出版社としては売・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ6月号の最終チェックの日。明日は印刷。このところスケジュールがきつくゆとりをもって仕事できてないのが悩み。
Category: 今日の編集部日誌
以前は、自宅では仕事が進まないので休日出勤をよくしていた。編集部まで30分ぐらいで行けた。編集部のあるシナリオ会館が人形・・・
Category: 今日の編集部日誌
4月29日から5月1日は自宅で校正が主な仕事。月刊ドラマ6月号が5月6日校了のため。振り返れば、毎年ゴールデンウィークと・・・
Category: 今日の編集部日誌
50年前のシナリオと今のシナリオの違いの一つに、シナリオの文中に記号がなくなったこと。記号というのは、FI(フェード・イ・・・
Category: 今日の編集部日誌
「シナリオ」誌の仕事で刺激的な話を聞くことができた。聞き手としてではない。原稿に起こすため、同席している。ここ数か月、美・・・
Category: 今日の編集部日誌
取材会場探しに東横線に乗った。久しぶりだ。亡くなった桂千穂さんの家に行って以来か。晩年の十年くらい付き合いが多くなった。・・・
Category: 今日の編集部日誌
5月の連休前はいつもに増して忙しい。自分だけでなく周りが。連休前にやるべきことが集中する。少ない時間に多くのことを皆が片・・・
Category: 今日の編集部日誌
住んでいるところにある書店を覗く。自分の携わっている月刊誌『シナリオ』5月号の売れ行きを見るため。一時アマゾンで売り切れ・・・
Category: 今日の編集部日誌
なんかスゴイ時代になってきた。映画やテレビ、ネットの世界も。これまでの「常識」が通用しない。出版も同様だ。業態が変化した・・・
Category: 今日の編集部日誌
来訪者あり。出版企画の話。現在在庫切れが続いている本をリニューアルして出したいという方向。最近、出版企画がいくつか持ち込・・・
Category: 今日の編集部日誌
近頃ショックだったのは、かつて十年以上定期購読していた雑誌が廃刊になったことだ。あの雑誌だけは永遠に続くと思っていた。何・・・
Category: 今日の編集部日誌
「プロになったら自分の書きたいものを書けないのだから、せめてコンクールでは思いっきり自分が書きたいものを書こう」といっ・・・
Category: 今日の編集部日誌
映画と出版は製作費は桁違いだが、収益が約束されているわけではない。収支トントンなら良し、という世界だ。出版と言うと「ベス・・・
Category: 今日の編集部日誌
校了寸前は毎度、切羽詰まった状態。
Category: 今日の編集部日誌
月刊誌の入稿日が迫ってくると、おちつかない。
Category: 今日の編集部日誌
久しぶりのテレワークで終日、録音データの文字起こしをやってた。この作業はテレワーク向きかもしれない。
Category: 今日の編集部日誌
テレビ各局のコンクール募集は1話完結の1時間ドラマの脚本である。ところが募集元のどの局にも1時間1話完結のオリジナルドラ・・・
Category: 今日の編集部日誌