本日、月刊ドラマ5月号が出来、取次店に搬入しました。そして、定期購読の読者の方々へお送りしました。5月号では、既報のよう・・・
Category: 今日の編集部日誌
仕事にトラブルは付き物ですけど、今日はその対応で一日が終ってしまいました。ただただ反省あるのみ。明日は月刊ドラマ5月号が・・・
Category: 今日の編集部日誌
快晴の東京・赤坂です。今晩9時、フジテレビ系金曜プレステージで、西岡琢也氏のオリジナル脚本『銭女』が放送されます。4月1・・・
Category: 今日の編集部日誌
第2回市川森一脚本賞の受賞者が発表になりました。浜田秀哉氏が『ラストホープ』(フジテレビ)の脚本により受賞です。月刊ドラ・・・
Category: 今日の編集部日誌
xPが使えなくなるこの日、導入して間がないパソコンに異常が発生。まいりました。初期化からやり直さないとダメみたいです。う・・・
Category: 今日の編集部日誌
前にもお知らせしましたが、月刊ドラマ5月号に今週金曜日11日にフジテレビ系金曜プレステージで放送される『銭女』を掲載して・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日、月刊ドラマ5月号の校了日です。と、いうことで手一杯です。
Category: 今日の編集部日誌
幾つもの締切が重なって週末はパニック状況です。こういう時こそ、冷静にならなくては。先日、計算してみたら、月刊ドラマは間も・・・
Category: 今日の編集部日誌
今日は一日中、雨でした。月刊ドラマ5月号の編集作業と、書籍「にっぽん芸能史」の著者・稲田和浩氏、表紙デザイナーの塚本友書・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日は終日、室内作業です。11日までしか使えないパソコンを使っての入力です。本当は新しいパソコンを使ったほうが良いのです・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日、『にっぽん芸能史』校了しました。と、いってもまだ表紙まわり、本文最終チェックほか作業が残っていますが。今日から消費・・・
Category: 今日の編集部日誌
東京・赤坂の桜も満開となりました。今日は姉妹誌『シナリオ』5月号の発送作業。その後は、月末の事務的仕事。来月発行予定の『・・・
Category: 今日の編集部日誌
4月1日からの消費税アップが近づいて、対応に頭をめぐらしていますが、もう一つ、迫りくることがあります。パソコンのウインド・・・
Category: 今日の編集部日誌
終日、単行本『にっぽん芸能史』の作業をしていました。随分前に『日本テレビドラマ史』という本を作りました。その時もそうだっ・・・
Category: 今日の編集部日誌
東京・赤坂は、まだ桜が咲いていません。本日は曇り空。月刊ドラマ5月号の仕込みをしつつ、単行本『にっぽん芸能史』の最終校正・・・
Category: 今日の編集部日誌
東京・赤坂は初夏のような陽気です。昨日は、シナリオ作家協会「菊島隆三賞」の授賞式とその後のトークの取材に行ってきました。・・・
Category: 今日の編集部日誌
一昨日、3月22日に、「ドラマと方言の新しい関係」というシンポジウム(於・早稲田大学小野記念講堂)に行ってきました。以前・・・
Category: 今日の編集部日誌
一日中雨の東京・赤坂でした。今日の作業は、第42回創作ラジオドラマ大賞の審査員選評座談会の原稿づくりです。カセットテープ・・・
Category: 今日の編集部日誌
NHK=BSプレミアムの高知発地域ドラマ「ダルマさんが笑った。」(吉澤智子氏脚本)ご覧いただいたでしょうか。脚本は月刊ド・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日、月刊ドラマ4月号の発売日です。定価940円(本体895円+税)は、3月31日までですので、ご購入はそれまでに、ぜひ・・・
Category: 今日の編集部日誌