シナリオ11月号(10月3日発売)は橋本忍氏の追悼特集。ここで、今年1月に日本シナリオ作家協会が主催した「脚本で観る日本・・・
Category: 今日の編集部日誌
早や月末。先日までの猛暑が嘘のよう。今日は、というより連日の雨。やや寒いくらい。正に暑さ寒さも彼岸までということか。朝ド・・・
Category: 今日の編集部日誌
出版の仕事をしていて、いちばん嫌なのは、ほかの仕事でも同じだろうけど、ミスだ。月刊誌だと一ヵ月間はミスを人前にさらすこと・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊シナリオ11月号は橋本忍氏の追悼特集。仕事をしながら、やっぱり凄い作家だったんだなと思うことしきり。『映画「八甲田山・・・
Category: 今日の編集部日誌
近頃、パソコンに支配されてる自分を感じる。頼みもしないのに突然、いつもと画面が変り操作方法が分からなくなる。使い勝手がよ・・・
Category: 今日の編集部日誌
先週の土曜日はアテネフランセでの「脚本で観る日本映画史」でシナリオ誌10月号に掲載されている『喜劇 特出しヒモ天国』が上・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日は月刊ドラマ10月号の書店発売日。白地に青、その中に、半分、青い。北川悦吏子の文字が入っている表紙です。月刊ドラマは・・・
Category: 今日の編集部日誌
来週18日発売の月刊ドラマの掲載脚本は今大ラスを迎えようとしているNHK朝ドラの『半分、青い。』10週と11週です。脚本・・・
Category: 今日の編集部日誌
久しぶりに、異業種といっても音楽、映画関係だが、OBが毎週木曜に任意で集まる会に顔を出した。半年ぶり。出席者は音楽関係2・・・
Category: 今日の編集部日誌
昨日は必要があって国立映画アーカイブへ行ってきた。フィルムセンターが改称して初めて。先日テレビのクイズ番組をぼんやり見て・・・
Category: 今日の編集部日誌
テレビドラマの歴史本を作成中です。これまでも「日本テレビドラマ史」(絶版)、「映像史」、「にっぽん芸能史」と出してきたよ・・・
Category: 今日の編集部日誌
蒸し暑い東京・赤坂です。通りのあちこちに「赤坂氷川神社祭礼」の幟が立っています。お祭りは今週末です。去年は編集部の窓から・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ10月号の最終チェック。見るたびに新たな誤字脱字を発見。結局は時間いっぱいやって……というかたち。『男はつらい・・・
Category: 今日の編集部日誌
関西空港のとんでもない災害事故に重苦しいものを感じていたところへ北海道の大地震。その前は中四国の大雨。天災がつぎつぎ起こ・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ10月号の校了日。掲載シナリオは『半分、青い。』第10週・第11週(脚本の北川悦吏子氏自選)と今年の橋田賞新人・・・
Category: 今日の編集部日誌
台風の影響か風が強く吹く東京・赤坂です。午前から午後にかけて会社外の出版会議に出席。勉強になります。一方自分の担当してい・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ10月号の校了日が近づくなか、今日はシナリオ11月号の企画会議。他に2件の仕掛かりがあり、集中していないのがも・・・
Category: 今日の編集部日誌
8月最後の日、やるべき仕事が重なっている。来月は殊更忙しそう。今、頭の中をめぐっているのは、「漫画」だ。今の若い世代(3・・・
Category: 今日の編集部日誌
今朝の新聞を見て驚きました。石原武龍さんが亡くなった。まだ66歳。月刊ドラマ誌に初めて登場したときは原宿学校(大津皓一:・・・
Category: 今日の編集部日誌
ひどく蒸し暑い東京・赤坂です。熱中症に罹ったのかと思うくらい体がスカッとしませんでした。本日、シナリオ誌の10月号が出来・・・
Category: 今日の編集部日誌