月刊ドラマ3月号は明日発売です! 本当に久しぶりに芸術祭受賞作の冠を付けての脚本掲載。かつては各局が芸術祭参加のために単・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日、月刊ドラマ3月号が出来ました。昨日お知らせしたように、掲載脚本の芸術祭大賞受賞2篇、「2233歳」(小松與志子・脚・・・
Category: 今日の編集部日誌
明日は月刊ドラマ3月号(2月18日発売)が出来てくる日。定期購読の方や、この号でお世話になった方々へお送りするその発送準・・・
Category: 今日の編集部日誌
昨日は、脚本アーカイブズ推進コンソーシアム主催のシンポジウムへ行ってきました。東京・本郷の東大構内のホールで午後1時半か・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日は税金の支払い日です。編集部兼経理部としては大事な日。一昨日は東京に久しぶりの積雪があり、舟橋和郎先生の御通夜を思い・・・
Category: 今日の編集部日誌
昨日の日誌でお知らせした2月11日に講演とシンポジウムが行われる脚本アーカイブズの構想。いよいよ四月から草創期の台本が公・・・
Category: 今日の編集部日誌
お知らせです。 国立国会図書館では4月中旬より、テレビ草創期の放送台本を一般公開の予定。それにさきがけて、2月11日、東・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日、月刊ドラマ校了日です。掲載の「ラジオ」(一色伸幸氏・脚本。芸術祭大賞、菊島隆三賞)がブルーレイとDVDで3月10日・・・
Category: 今日の編集部日誌
今日の東京・赤坂は寒かったですね。いつも予報ばかりでちっとも降らなかった雪が少々降りました。月刊ドラマ編集部は校了寸前の・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ3月号の掲載脚本が決まりました。現在、水曜22時にフジテレビ系で放送されている連続ドラマ「僕のいた時間」の第1・・・
Category: 今日の編集部日誌
早春の陽気の東京・赤坂です。毎月のことながら、月末の事務的仕事とドラマ誌その他の編集関連の仕事に忙殺される一日でした。(・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊シナリオ(シナリオ作家協会・発行)3月号が出来あがりました。発売は2月3日です。 今号の掲載シナリオは、井口奈己・脚・・・
Category: 今日の編集部日誌
今日は取次店の日販、大阪屋へ。両社との付き合いも長い。大阪屋は昨年現地に引っ越したばかり、文京区春日のきれいなビルに入っ・・・
Category: 今日の編集部日誌
早春の陽気の東京・赤坂です。はや、月末近し。落ち着きません。まだまだやるべきことが沢山残っています。そのため、読者のみな・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマは今年、創刊から35年になります。たまにバックナンバーを開く機会があると、当時も今も現役で脚本を書いている作家・・・
Category: 今日の編集部日誌
晴れているのに曇っているような東京・赤坂の空です。月刊ドラマ次号の内容について話し合っている最中です。今クールの連続ドラ・・・
Category: 今日の編集部日誌
前にも書きましたけれど、近頃、映画やドラマのポスターや広告に脚本を書いた人の名前が載ってないことが以前より多くなってます・・・
Category: 今日の編集部日誌
次々に発表されるドラマの制作発表、放送予定。期待は膨らみます。その多くを誌面に生かすことが出来ないのが無念。
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ3月号(2月18日発売)は第4回TBS連ドラ・シナリオ大賞募集に合わせての特集を予定しています。すでに募集は開・・・
Category: 今日の編集部日誌
第16回シナリオ作家協会・菊島隆三賞の受賞者は『ラジオ』(NHK)の一色伸幸氏に決まりました。テレビ作品による受賞は、第・・・
Category: 今日の編集部日誌