う~む。4月新番組のリストを見てアレと思った。原作物のオンパレード。オリジナルを創ることの大切さを思う。無から実を創り出・・・
Category: 今日の編集部日誌
月次会計の日。厳しい指導を受ける。月刊誌の置かれた現実を考えると書籍、別冊、セミナー、映画館物販などに積極的に取り組まな・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ4月号の最終チェック。午後からシナリオ誌の会議。終わって明日の月次会計の準備。やるべきこと山積み。の中で今もっ・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ4月号のデータを印刷所へ入稿。その後、明日のシナリオ誌会議のための資料づくり。5月は公開作品が多い。面白そうな・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ4月号の校了日。忙中、ある団体から頼まれてある作家の写真を探した。倉庫の奥に作家の写真が保管してある。作家別に・・・
Category: 今日の編集部日誌
明日の月刊ドラマ4月号校了を前に最後の追い込み原稿作成中。午後、表紙打ち合わせに池袋へ。戻って、原稿作成の続き。今週は校・・・
Category: 今日の編集部日誌
創作ラジオドラマ大賞の選考後の選評会へ。この選評会は、やはりラジオドラマというジャンルだからでしょうか、自由で広がりがあ・・・
Category: 今日の編集部日誌
珍しくほぼ一日中雨の東京・赤坂でした。午前中、来訪者と打ち合わせ。その後、昨日届いた3月30日のセミナーの参加申し込みの・・・
Category: 今日の編集部日誌
シナリオ4月号が出来て午前中発送作業。掲載シナリオは足立紳・山口智之:脚本『こどもしょくどう』、岡芳郎:脚本『君がまた走・・・
Category: 今日の編集部日誌
午後、『昭和ドラマ史』の書店営業にようやく出かける。刊行前に行って、どこも担当者不在で不発に終わった六本木地区を回る。こ・・・
Category: 今日の編集部日誌
月末が近づき、こまごまとした事務的仕事で一日が終わってしまい、今日の予定を明日に先送り。今月は28日までしかないのでペー・・・
Category: 今日の編集部日誌
編集部の近所の書店に顔をだした。『昭和ドラマ史』の営業活動の一つ。発売前に一度訪ねて見込み注文をもらっていた。さらなる発・・・
Category: 今日の編集部日誌
シナリオ4月号の最終チェックの後、昨日同様、3月30日の特別セミナーと『昭和ドラマ史』販促のための仕事をする。どちらもキ・・・
Category: 今日の編集部日誌
春の温かさの東京・赤坂です。シナリオ4月号のデータを印刷所へ。今日は20日、支払い日。事務的な仕事を終えて、3月30日の・・・
Category: 今日の編集部日誌
シナリオ4月号の校了日。先月号で表紙にミスがあったので要注意。インフルエンザの病み上がりので、いつもに増して注意力散漫に・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日、月刊ドラマ3月号発売です。掲載シナリオは黒岩勉:脚本『メゾン・ド・ポリス』、安達奈緒子:脚本『透明なゆりかご』(芸・・・
Category: 今日の編集部日誌
寒い。このところの寒さが身に染みるのはインフルエンザが未だ完全に治りきっていないせいか。先週末発売の『昭和ドラマ史』、少・・・
Category: 今日の編集部日誌
はっと気が付くと、シナリオ誌の校了日が目の前に迫っている。月刊ドラマ次号の依頼が未だ済んでいない。インフルエンザのため一・・・
Category: 今日の編集部日誌
インフルエンザの禁足期間が終わって出社。まだまだ本調子とは言えない。体力が回復しないのだ。ちょうど世間の三連休と重なった・・・
Category: 今日の編集部日誌
会社の近所のクリニックへ寄ったら、なんとインフルエンザでした。初めてのインフルエンザ。まさか。今週の初めに感染したらしい・・・
Category: 今日の編集部日誌