気温は昨日より5~6度下がったと言うのに歩けば汗びっしょりの東京・赤坂です。とにかくヘンな熱気が充満している。熱中症かと・・・
Category: 今日の編集部日誌
東京・赤坂、猛暑です。陽の射す道を歩くとフライパンの上にいるよう。上から下から熱で焦がされそう。助けてくれ~と言ったって・・・
Category: 今日の編集部日誌
暑い! なんだこの湿っけた暑さは。これじゃ、ただでさえボケた頭がよけい呆けるわな。なに?暑くなくても呆けてるって? はい・・・
Category: 今日の編集部日誌
台風が接近してくると体調が狂う。パソコンに向って原稿を打ちこみ始めたが、睡魔が襲ってくる。1行書くのにすごく時間がかかる・・・
Category: 今日の編集部日誌
シナリオ10月号のデータを印刷所へ。午後はとある用件で役所へ。今やあっちもこっちも財源難。それをひしひしと感じる役所訪問・・・
Category: 今日の編集部日誌
シナリオ10月号の校了日。この号で「脚本で観る日本映画史」で9月15日に上映される『喜劇 特出しヒモ天国』のシナリオを掲・・・
Category: 今日の編集部日誌
今日は気温30度を越えたとはいえ、季節の移りを感じる東京・赤坂です。明日はシナリオ10月号の校了日。掲載シナリオが決まる・・・
Category: 今日の編集部日誌
お盆休業の3日間ですっかり生活のリズムが狂ってしまった。そうそうこの3日間、いや正確には先週の金曜夜からパソコンの不具合・・・
Category: 今日の編集部日誌
布勢博一氏の訃報にガッカリです。書かれた作品と同様、心優しく接していただきました。目が見えなくなられてからもインタビュー・・・
Category: 今日の編集部日誌
11日(土曜)の「脚本で観る日本映画史」で上映された『仇討崇禅寺馬場』を観て面白かった。東映時代劇全盛の1957年に作ら・・・
Category: 今日の編集部日誌
猛暑復活の東京・赤坂です。明日は午後6時からお茶の水のアテネフランセで日本シナリオ作家協会主催「脚本で観る日本映画史」の・・・
Category: 今日の編集部日誌
過日の放送関係の授賞式のスピーチで、俳優の中井貴一さんが業界のコンプライアンスや自主規制に触れた。非常に表現の幅が狭まっ・・・
Category: 今日の編集部日誌
シナリオ・コンクールの動向を見て気になるのは、女子の応募数と授賞率の低下。少し前までは男女の応募比は男子が多いとはいえ大・・・
Category: 今日の編集部日誌
立秋となって、昨日までの猛暑が嘘みたいな東京・赤坂です。近頃、どこに行っても外国人が多い。テレビで外国人観光客に人気のス・・・
Category: 今日の編集部日誌
晴海の広告代理店に行った。十年ぶりくらい。地下鉄の駅から4分なのだが、この4分が暑い。すさまじい暑さ。ま、この暑さに負け・・・
Category: 今日の編集部日誌
今日の新聞に40代でもテレビよりネットを観てる人のほうが多い、と出ていた。若い人はそもそもテレビをもっていない。スマホや・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ9月号の校了日。掲載シナリオは明日、第2話が放送されるテレビ朝日・金曜ナイトドラマ『dele』第1話(脚本:本・・・
Category: 今日の編集部日誌
予定している単行本の著者と打合せ。構想二十年越し。いよいよ実現間近。今日も暑い。月刊ドラマ9月号の内容も確定し、明日の校・・・
Category: 今日の編集部日誌
セミの鳴き声が振るような東京赤坂です。この時期になると夏マッ盛り。徐々に秋っぽくなるのが例年だが、今年はどうなんだろうか・・・
Category: 今日の編集部日誌
昨日はシナリオ作家協会の夏の公開講座最終日で、受講生のみ対象のバックナンバー・セールを編集部を会場に展開。本年の講座はは・・・
Category: 今日の編集部日誌