ようやく緊急事態宣言が解除になったが、東京は映画館はまだ解除の対象ではない。東京を除いてロードショーという訳にいかないだ・・・
Category: 今日の編集部日誌
あっという間に5月も終わろうとしている。この5か月は外憂内患。なんとか気を立て直して前に進むしかない。
Category: 今日の編集部日誌
このご時世、ドラマや映画、演劇の役割を考えさせる。たしか世阿弥は「慰み」という言葉を使った、それだと思う。それを集団で作・・・
Category: 今日の編集部日誌
編集部に一人でいるとき、複数の電話が鳴る。いや、こちらが電話中に別の電話が鳴る。急ぎの仕事をしているとき、新たな用事が飛・・・
Category: 今日の編集部日誌
本日で三日連続出勤。明日も明後日も。なんだ、結局フル出勤か。まあ、仕方ない。さて、緊急事態宣言どうなるんだろうか。
Category: 今日の編集部日誌
昨日も今日もテレワークのなのに出社。いや、本当に出社しないと仕事にならない。昨日は月刊ドラマ6月号の発売日。『アシガール・・・
Category: 今日の編集部日誌
近頃めっきり試写の案内が届かなくなった。メールで届くのは試写の中止と公開延期ばかり。当初5月号で予定していた新連ドラもい・・・
Category: 今日の編集部日誌
テレワークのこの日、またしても16時を過ぎたころ、出社してしまった。自宅では出来ない仕事が対外的にあったからだ。明日は出・・・
Category: 今日の編集部日誌
月刊ドラマ6月号が出来て編集部に届く。前にも書いたとおり、NHKで再放送されている『アシガール』の脚本を1回から5回まで・・・
Category: 今日の編集部日誌
昨日、今日とテレワーク。では済まない。支払いの数字が先方と合わない件が発生し、また集金と振込みの行き違いがあり、そして届・・・
Category: 今日の編集部日誌
会計の担当者が来るので出社。税金を払いに行こうと郵便局へ行くと15時で閉まっている。明日から4日間テレワークなので、その・・・
Category: 今日の編集部日誌
長い連休が明け、いざ出勤。といっても緊急事態宣言は続くから以後はテレワークとなる。本日の作業で月刊ドラマ6月号は完了する・・・
Category: 今日の編集部日誌
昨日、校了となった月刊ドラマ6月号のデータを印刷へ渡す。
Category: 今日の編集部日誌
四月ももう終わり。今年は一月から四月まで一括りの感がする。この一括り感がまだ続きそうだ。ドラマも映画も放送スケジュール、・・・
Category: 今日の編集部日誌
会社へ行ってノートパソコンの電源を入れたら、立ち上がった。良かった良かったと思っていたら、間もなくバッテリー不足の表示。・・・
Category: 今日の編集部日誌
今日は出社日。今日の仕事を書き出して行ったのだが、予定外の仕事が次々と現れ、今日中に仕上げなければならない予定していた仕・・・
Category: 今日の編集部日誌
今日もテレワーク。パソコン上で企画が二転三転する。コロナのせいもあるが、コロナと関係ない二転三転もある。ただでさえ世にい・・・
Category: 今日の編集部日誌
今日はテレワーク。少しなれてきた感。PCの前に貼り着いて、ひたすら原稿整理。ときどき、電話。
Category: 今日の編集部日誌
落ち着かない毎日です。街の空気もそうですが、仕事も。5月6日を過ぎたら、フリーズした群衆の画面が動き出すように、かつての・・・
Category: 今日の編集部日誌
映画館が閉じている。上映中止と公開延期で上映スケジュールが立たない。テレビドラマの放送も延期が相次いでいる。製作がストッ・・・
Category: 今日の編集部日誌